ソラマメブログ
About Me
Keimar
Keimar
フラフラ歩きまわっています。
黒板作ってます。
Contact Me
Access Counter

このエントリーを含むはてなブックマーク

  
Posted by at

2007年06月27日

旅日記お休み中 このエントリーを含むはてなブックマーク

諸般の事情にて旅日記はお休み中。

代わりに「古いノートPCでセカンドライフをやってみる」企画が進行中


そのなかの一コマ。
どれくらい古いPCかというと2002 Winterと貼ってあります。

性能の良くないPCって周囲に迷惑かかるんだっけ?  

Posted by Keimar at 23:56Comments(2)雑記

2007年06月21日

メモ:あとでいく このエントリーを含むはてなブックマーク

ドレスデンのツヴィンガー宮殿
http://slnatalia.blogspot.com/2007/06/day-268-dresden-gallery.html

ノルウェーのブリッゲン
http://slnatalia.blogspot.com/2007/05/day-235-bryggen.html

上野心霊病棟 - 神奈川の厚木恵心病院がモデル 

http://hospital.slmame.com/e11610.html  

Posted by Keimar at 12:35Comments(0)メモ

2007年06月21日

卵チャレンジ このエントリーを含むはてなブックマーク

MSのCoders coveはカオスになっていたのか。。。気にしてなかった。。。

そういえばMS卵チャレンジの2回目やっていたようです。
賞品用と思われる新しい島がCoders coveのとなりにできていました。  

Posted by Keimar at 11:30Comments(0)海外

2007年06月20日

それはギャグで言っているのか? このエントリーを含むはてなブックマーク

記事を読んだときにちょっとタイトルのように思ったのが、
(Metabirds)キャンドルナイトhttp://staff.slmame.com/e10835.html
なのですが、どうも僕には難解なコンセプトです。素直にPCの電源落とそうよ。

ただ、公式ホームページaboutを読むと普段の暮らしをやめて無理して電気を消す必要もないようなので、
あまり考え込まず自分なりに自由にやればいいみたいですね。

部屋の明かり消して、ろうそくとモニタの明かりでSLかあ。
さらにモニタを切ってSLやってみるとか。
コンサートが開かれるようなので音楽に耳を傾けるのみのSLというのも面白いかも。
その辺はYour Imaginationで、ということですね。たぶん。知らないけど。  

Posted by Keimar at 23:35Comments(0)雑記

2007年06月17日

SICKにて その2 このエントリーを含むはてなブックマーク

引き続きSICK探検中。。。


街を半分に仕切る柵の反対側より。
飛ばずに越えるのに、ちょっと苦労しました。

こっち行くとやばいのかな?
S.I.Cに消される?  

Posted by Keimar at 00:22Comments(0)雑記

2007年06月16日

SICKにて このエントリーを含むはてなブックマーク

現実の建物探すばかりじゃなくSICKなどの雰囲気のあるSIMも好きなのですが、
久しぶりにふらっといってみたところ


老人会の御一行に囲まれましたw
元気なおじいちゃんおばあちゃん達でした。  

Posted by Keimar at 23:31Comments(2)雑記

2007年06月16日

ふきだしを買えるお店 このエントリーを含むはてなブックマーク

Comic Balloon 2をお世話になっているお店に置いてきました。


天空に浮かぶ都市Air Land内のAmi mart本店にて。
http://slurl.com/secondlife/Wedgewood/128/200/301


sugamoのJumbo Janningsさんの販売スペース
畳やふすまなどが売られています。
http://slurl.com/secondlife/sugamo/15/111/22

ikebukuroのSLCOMとuenoのモモマートにも置いてきました。
マップに出ないので後でのせます。

slitemも置き換えたいけどベンダーが送られてこない。。。  

Posted by Keimar at 14:33Comments(2)作ったもの

2007年06月16日

ふきだし新バージョン このエントリーを含むはてなブックマーク



harajukuのdinnerやoinariのみなさんにテストをしていただいてきたComic Balloon、通称ふきだしの新しいバージョンができました。

このComic Balloonはクリックしてからチャットで発言するだけで自由にメッセージを変更できます。
 
商品名:Comic Balloon 2
色々と機能が増えてお値段据え置きの100L$
旧バージョンを定価で買われた方はIMいただければ無償でこのバージョンをお送り致します。

現在、AkibaのSLCOMにて販売しています。
旧バージョンの販売場所へ順次置き換えていきます。
SLのマップ表示がおかしいようなのでマップは後ほど入れます。  続きを読む

Posted by Keimar at 13:33Comments(2)作ったもの

2007年06月12日

やってみました。 このエントリーを含むはてなブックマーク

僕もやってみました。


16回目で出ました。  

Posted by Keimar at 15:42Comments(3)雑記

2007年06月12日

モン・サン=ミシェル このエントリーを含むはてなブックマーク

メキシコの次は再びフランスから。
モン・サン=ミシェルを発見しました。SL世界遺産巡りができそうです。

Shivar Mont Saint Michel au Per, Shivar (125, 175, 21)
http://slurl.com/secondlife/Shivar/126/175/22
モン・サン=ミシェルはフランスの西海岸にある小島の上の修道院です。
アタック25の優勝者が挑戦できるクイズの賞品ですね。


エールフランスを使わずに行くモン・サン=ミシェル in SL


RLより


修道院に至る道にはお店などがあります。レンタルしてるのかな?
いい雰囲気の狭い道です。


実際のモンサンミシェルの路地

  

Posted by Keimar at 13:27Comments(0)海外

2007年06月12日

チチェン・イッツァ このエントリーを含むはてなブックマーク

secondlife insiderよりメキシコSIMにチチェン・イッツァの遺跡があるとのことで探検してきました。


Visit Mexico Chichen Itza-Archeological Site
http://slurl.com/secondlife/Visit%20Mexico/195/62/39
チチェン・イッツァはメキシコにあるマヤ文明の遺跡です。世界遺産に登録されています。


チチェン・イッツァ。戦士の神殿かな。


RLのチチェン・イッツァ
   続きを読む

Posted by Keimar at 02:44Comments(0)海外

2007年06月11日

SIMの名前って このエントリーを含むはてなブックマーク

SIMの名前には色々なものがありますが、
既存の何かを参考にした場合には、参考元と関連があるようなSIMの中身だとうれしいなあ。
と、ノートルダム大聖堂の周囲のSIMを周っていて思いました。
そのうちのひとつがここ。
http://slurl.com/secondlife/Terminus/162/124/27
人工生命の実験をしているSIMのようです。


なんか生えたり動き回ったりしていました。  

Posted by Keimar at 01:50Comments(0)雑記

2007年06月11日

ノートルダム大聖堂 2 このエントリーを含むはてなブックマーク

スクリプトを書こうとするたびにviewerが落ちます。
勘弁してください。。。

さて以前にノートルダム大聖堂を紹介したことがありますが[URL]、別のSIMにも見つけたので行ってきました。

ile de france - Notre Dame de Caffeine,
http://slurl.com/secondlife/ile%20de%20france/217/33/27
RLのイル-ド-フランスと言えばパリ郊外の地域になります。どうやらフランス人向けのSIMのようです。

ノートルダム大聖堂

ちょっと寸詰まり?

こちらはいつもの


南側より。丸い窓はバラ窓というそうです。


こちらも実世界より。

  

Posted by Keimar at 01:02Comments(0)海外

2007年06月09日

ソラマメに欲しい機能 このエントリーを含むはてなブックマーク

ささやかなリクエストなのですが、お気に入りに区切りとかジャンル分けができたらいいなあなんて思います。

とりあえずみやお課SLさんのお気に入りを真似て観光スポットというのを作ってみました。  

Posted by Keimar at 21:53Comments(0)雑記

2007年06月07日

羊蹄山 このエントリーを含むはてなブックマーク

また、Viewerが落ちまくっていたのですがメンテ後はちょっと復活。
メンテ関係なくて、作りかけのスクリプト入りオブジェクト外したせいかも。

niseko SIMというのがオープンしたと聞いてさっそく行ってきました。

Niseko
http://slurl.com/secondlife/Niseko/128/128/25
RLのニセコは北海道にある町の名前です。
温泉やスキー場が有名で、近年はオーストラリアからのスキー客が増えてきています。
町の東側にそびえる羊蹄山はその形から蝦夷富士とも呼ばれています。
この羊蹄山がNisekoにもその姿を見せています。


中心部付近からみた羊蹄山


RLの羊蹄山。 蝦夷富士の名前もうなずけます。


ふもとはレンタル地区となっています。
ニセコ町や真狩村のあたりですね。[Google Map]

北海道だとニセコもいい所ですが、洞爺湖もタイムリーでSLに作るにはいいと思います。
誰かどこかでやっているかな。  

Posted by Keimar at 03:10Comments(3)日本

2007年06月03日

Flow Control このエントリーを含むはてなブックマーク

たいした話じゃないのですが、Makapuさんのブログを読んでいて思ったのですが
LSL WikiにあるFlow Controlは日本語だと制御フローなのかなあと思いました。
英語だとControl Flowじゃないのかな。ちがうのかな?

これだけだとほんとにたいしたこと無いのでついでに気がついたことでも。
Jumpは対応するラベルに飛びますが、jumpとラベルは一対一で対応しなければいけないようです。複数箇所のJumpから同じ位置のラベルに飛ぶことはできないようです。  

Posted by Keimar at 20:36Comments(2)雑記