ソラマメブログ
※カテゴリー別のRSSです
About Me
Keimar
Keimar
フラフラ歩きまわっています。
黒板作ってます。
Contact Me
Access Counter

このエントリーを含むはてなブックマーク

  
Posted by at

2009年12月05日

マメタ広告βも並び替え このエントリーを含むはてなブックマーク

使っている人がいるのかどうか分からないSLMaMeSortablizeをマメタ広告βの並び替えに対応しました。
今回よりスクリプトをuserscripts.orgで公開します。
http://userscripts.org/scripts/show/63433
インストールは、上のリンク先で、「Install」と書いてあるボタンを押してください。

SLMaMeSortablizeは、SLMaMeのトップ画面の各要素をドラッグで並び替えられるようにするGreasemonkeyスクリプトです。
FirefoxにGreasemonkeyをインストールしてない場合は、以下よりインストールしてください。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748

並び替えた画面はこんな感じになります。
  

Posted by Keimar at 00:43Comments(0)コネタ

2009年11月26日

ソラマメのトップ画面をさらに並び替え このエントリーを含むはてなブックマーク

前回のソラマメのトップ画面を並び替えるGreasemonkeyですが、せっかくなのでバナーも並び替えられるようにしました。



試してみたいかたはこちらのブログからどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/keimar/20091125/1259160805

  

Posted by Keimar at 14:00Comments(0)コネタ

2009年11月06日

ソラマメのトップ画面を並び替え このエントリーを含むはてなブックマーク


ソラマメのトップ画面にはメタコマースやソラマメワークなど色々な項目が表示されています。
それぞれの項目には左図の赤丸で囲った部分のようなバーが付いてますがこれってドラッグで動かせないのかなと、ふと思いました。
で、試してみたのですが、やっぱり動きません。

そこで、Greasemonkeyスクリプトで各項目を無理やり動かせるようにしてみました。
各項目をドラッグ&ドロップで上下に動かして好きな順で表示することができます。
表示順は記憶されるので次回、ソラマメのトップページを開いたときは自動的に並び替えられます。
元に戻したい場合はスクリプトをアンインストールしてください。
なお、バナーは動かせません。
使ってみると以下のようになります。


使用前、いつものソラマメのトップ画面です。


使用後、トップ画面を並び替えて教えてセカンドライフやお役立ち情報が上のほうに表示されています。  

試してみたいかたは別のブログにコードを載せたのでどうぞ(要Firefox + Greasemonkey)。
http://d.hatena.ne.jp/keimar/20091105/1257426509

  

Posted by Keimar at 00:45Comments(0)コネタ